地図のページ

田村ゆみこ内科クリニック 〒262-0032 千葉市花見川区幕張町5丁目417-243 ブランズ幕張2F
℡ 043-296-9255

ようこそ!田村ゆみこ内科クリニックへ

みなさまの健康コーディネーターとして役に立つ情報を提供させていただきたいと思っております。
内科医から見た最新の健康情報や健康のアドバイスなどを当HPにて発信していきたいと考えております。

  • クリニック待合室クリニック待合スペース

    空気清浄機完備でクリーンなエリアです。TV,雑誌など準備しておりますので待ち時間も快適に過ごせます。
  • クリニック外観(2階) クリニック外観

    ブランズ幕張2階になります。建物真ん中吹き抜けの階段かエレベータでお越しください。

携帯電話から診療時間や地図などが確認できます

クリニックからのお知らせ

  • 2023/10/06
    令和5年11月17日は田村祐医師の診療はお休みとなります。(院長外来は通常に行います。)土曜日の呼吸器専門外来は、関根亜由美医師、柳澤麻子医師、葉山奈美医師が担当します。ご不明な点はお電話にてご確認ください。よろしくお願いします。
  • 2023/09/02
    コロナワクチン(XBB対応)をご希望のかたは、接種券(お手元に届いた封筒一式)をお持ちになり、受付でご予約をおとりください。ワクチンはファイザー社(1価)です。当院で最終接種から3ヶ月経過していれば予約可能です。65歳以上、または基礎疾患がある方で当院かかりつけの方対象です。予約時間は9:30〜11:30、15:30〜17:30です。(1〜3回目の接種券は当院ではお虎扱いしておりません。)通常診療、検査も行っているため、混雑が予想されます。皆様のご協力をお願いいたします。
  • 2023/09/01
    インフルエンザワクチン接種を10月1日から12月23日まで行います。一回接種につき4,000円となります。なお、千葉市在住の65歳以上の方は、自己負担額1,800円。(ただし、接種費用が1,800円で受けられるのは接種期間内に1回のみです。)予約は必要ありませんが、コロナワクチン接種日にあたる時は接種できませんので、電話にてご確認ください。
  • 2023/05/30
    数日内に発熱があった方は、必ず事前に電話連絡をお願いします。時間調整をさせていただきます。新型コロナウイルス感染を疑った場合はPCR検査を行い、後日お電話にて結果を確認していただきます。(現在、インフルエンザ及び新型コロナウイルスの抗原検査は行っておりません。)院内では引き続き全員にマスクに着用をお願いしております。協力をお願いできない場合は受診をお断りする場合があります。ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
  • 2023/05/09
    ★千葉市特定検診、肺がん検診、大腸がん検診、胃がん検査(胃カメラのみ)、前立腺がん検診、肝炎検診、30歳代のエコーによる乳がん検診をお受けいたします。(特定検診、肺がん、大腸がん検診は予約はいりません。午前は11時、午後は17時までにご来院ください。)胃がん、乳がん検診は予約が必要です。★胃がん検診(胃カメラ)は、服薬されているお薬の種類により、対象とならない方場合がありますのでご確認ください。(御予約の際はお薬手帳をご持参ください。)
  • 2023/05/07
    禁煙治療薬のチャンピックスの供給が一時停止したため、禁煙外来の新規受付を一時停止します。供給の目処がたちましたら再開いたしますので、暫くお待ちください。なお、現在、禁煙外来開始頂いている方には影響はございません。
  • 2023/02/27
    火曜日午前は柳澤葉子先生(糖尿病)、金曜日1日は田村祐先生(消化器、肝臓病)、土曜日午前中は柳澤麻子先生か関根亜由美先生が(呼吸器)の診療を行っています。院長外来は通常通りで、2診体制となります。受付でお声かけください。
  • 2022/09/13
    ★肺炎球菌ワクチン接種のご予約を承っております。65歳以上で助成対象者は.ニューモバックスワクチンを3000円で、それ以外の一般の方は、ニューモバックスワクチン8250円、あるいはプレベナーワクチン12100円となります。詳しくは千葉市肺炎球菌ワクチンのホームページをご覧ください。(以前にニューモバックスを接種したことがあり5年が過ぎようとしている方には、プレベナーワクチン接種をお勧めしています。)ご予約が必要です。お電話か窓口で予約をお取りください。
  • 2022/03/31
    ★千葉市子宮頸がんワクチン公費接種を行っております。★窓口及びお電話にてご予約を承ります。★このワクチンは、計3回の接種を行い、子宮頸がんの原因となるHPVの抗体をつくります。高率に癌予防が期待できます。配布された予診票に記入の上、ご来院ください。定期接種対象者は平成18年4月2日〜平成23年4月1日生まれの女子で、助成期間は高校1年生相当の3月31日まで。このほかに接種機会を逃した方には、キャッチアップ対象者(平成9年4月2日〜平成18年4月1日生まれの女子)として助成が受けられます。キャッチアップ対象者の助成対象期間は、令和4年4月1日〜令和7年3月31日までです。 !@#(お問い合わせ:市保健所感染症対策課 tel:238-9941 健康医療課 tel:245-5207 http://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkou/hokenjyo/kansensho/)https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkou/hokenjo/kansensho/sikyuukeigan.html
  • 2020/11/17
    ★千葉市では対象となる方に風疹抗体検査の助成を行っています。風疹抗体検査助成対象者は、妊娠を希望する女性(ただし、妊婦および風疹り患歴・予防接種歴のある者を除く)となっています。詳しくは、千葉市公式サイト、麻疹風疹混合ワクチン任意予防接種費用助成のためのご案内をご覧ください。
  • 2018/04/30
    ★当院では、モーニングドックと、アフタヌーンドックに分けて、なるべく短時間に検査が終わることを心がけております。★H26年度より脈波・頚動脈エコーを基本項目にいれ、動脈硬化スクリーニングの強化に努めています。★お申し込みは、お電話か、受付窓口で承っております。★各種オプションも充実しています。ご利用ください。

診療科目 *各種保険取扱

内科・消化器内科・循環器内科

各種検査

  • 胃カメラ(経鼻・経口共に配置しております)
  • 超音波検査(腹部・心臓・甲状腺・乳腺・頚動脈)
  • レントゲン検査・健康診断・人間ドック、更年期ホルモン療法
  • 予防接種の実施(インフルエンザワクチン・子宮頸がんワクチン・他)
  • その他詳細は「診療のご案内」ページへ
診療時間
  • *各種検査の時間は別途相談に応じます。
  • *祝日は休診とさせていただいております。
  • *診療日、診療時間は変更する場合がございます。
    お電話又は当院HPにてご確認ください。