COPDってご存知ですか?慢性閉塞性肺疾患(Chronic Obstructive lung disease)といって、別名、たばこ肺ともいいます。 気管支・細気管支・肺胞が広い範囲に治りにくい慢性の炎症がおこり、空気の出し入れの障害がおこったり、肺胞が壊れ、酸素の取り入れや二酸化炭素の排出が障害される病気です。 と、いってもピンときませんよね。 タバコと吸っている貴方(以前吸っていた人も)に質問。風邪もひいていないのに 咳や粘り気のある痰などが出ることはありませんか?少し歩くと、息切れなんかしませんか? 咳や痰は、健康な人ならば全くでないのが原則なんです。 朝、顔を洗うとき、歯を磨くとき、痰を出すのに咳払いしたり、タバコを咳き込みながら吸うことはないかしら? *日本には、推定530万人のCOPD者がいるといわれています。 タバコを吸わないからって安心ではないんです。周りに喫煙者がいれば、「副流煙」を吸っているんですから。たばこを吸っている人は、タバコのフィルターを通して煙を吸っています。これがいわゆる「主流煙」です。流れてきた煙には、ニコチンだけでもその3倍、一酸化炭素で5倍、発ガン物質は3~20倍あるんですから恐ろしいですよね。 喫煙者で、咳や痰、息切れがある方、何にも症状がない人でも20年以上たばこを吸っている方は、一度、ご相談ください。スパイロメトリー検査を行うことで、「肺年齢」を測定できます。 禁煙外来も楽しいですよ ----------------------------------健康のアドバイスのTOPに戻る
*日本には、推定530万人のCOPD者がいるといわれています。
タバコを吸わないからって安心ではないんです。周りに喫煙者がいれば、「副流煙」を吸っているんですから。たばこを吸っている人は、タバコのフィルターを通して煙を吸っています。これがいわゆる「主流煙」です。流れてきた煙には、ニコチンだけでもその3倍、一酸化炭素で5倍、発ガン物質は3~20倍あるんですから恐ろしいですよね。
健康のアドバイスのTOPに戻る