千葉市幕張| 田村ゆみこ内科クリニック|内科、消化器科、循環器内科|JR幕張駅 京成幕張駅近くの内科クリニック

糖質制限のこと

脂肪肝、中性脂肪が高い、血糖値が高い、など、検診で指摘された方が、報告書をお持ちになり受診されます。
中性脂肪が高い
気になりますよね、、、

「でも、薬は飲みたくないんです!」と 第一声。
そこで、患者さんと検査結果を見ながら診察室で作戦会議です。

薬を使用する人もしない人も、最初にやっていただくのが、糖質を一食20〜40グラムにしてもらうことです。「今回は、カロリーをあまり気にせず、とにかく一食分の糖質20〜40グラムに。」お肉やお魚、葉物のお野菜を、たっぷり食べて、ご飯やパン、麺は少し控えて下さい。そして、三食きちんと食べましょう。


具体的には、焼き魚、目玉焼き、ステーキ、塩の焼き鳥など、サッパリと焼いたものはほぼ糖質ゼロと考えていただき、先に野菜と一緒に食べます。主食は、あとから、ご飯茶碗半分ちょっと(一杯55g)、食パン一枚26g、テーブルロール13gなどを食べます。

この方法だと、あまり血糖は上がらず、脂肪肝の改善にも繋がります。
私も若い時のように、食後の血糖を下げる力が弱くなってきました。リブレ(2週間、血糖を測り続ける機械)を、つけて愕然!食後血糖値が上がることといったら!

要注意となる食品は、カップラーメン、カレーライス、スパゲティ、丼ものなど、単品の炭水化物です。カレーライスや丼物の糖質は、100g以上はあります。スパゲティは70g以上、うどんは55g、蕎麦は45gくらい、と だいたい覚えておきましょう。丼物のご飯やスパゲティを半分に減らしたり、蕎麦やうどんを少し残すのは、本当に難しいので、最近はあまりオーダーしなくなりました。

最初からご飯を半分盛りと注文するとか、2人で行くときは、おかずになる単品メニューをいくつか注文して、スパゲッティは二人でシェア、なんていうのがスマートかもしれません。
ラーメン半チャーハンセット なんてのは、もってのほか、なんですよね。
----------------------------------
健康のアドバイスのTOPに戻る
千葉市幕張| 田村ゆみこ内科クリニック|内科、消化器科、循環器内科|JR幕張駅 京成幕張駅近くの内科クリニック