一食20〜40グラムの糖質制限について、お話しました。「おかずたっぷり、主食控えめ。」でしたよね。では、楽しく飲むにはどうしたらよいでしょう。ビールの糖質は、500mlで15g、日本酒一合8gと高めです。でも、ウイスキーや焼酎は糖質ゼロ、ワイン一杯赤は1.5g、白2.5g、と少なめです。糖質ゼロのビールや発泡酒も沢山種類がありますよね。私は、最近、もっぱら、赤ワイン。ワインを飲みながらおかずをつまんで、最後に主食はほんの少し。だいたい糖質40gに収まるように考えます。焼き鳥屋さんでは、焼き鳥は塩で、ハイボールと共に。タレ焼きにすると糖質が上がりやすくなります。ただし、「糖質ゼロ」といっても、アルコールの摂りすぎにはご注意を。 ----------------------------------健康のアドバイスのTOPに戻る
では、楽しく飲むにはどうしたらよいでしょう。
ワインを飲みながらおかずをつまんで、最後に主食はほんの少し。だいたい糖質40gに収まるように考えます。
焼き鳥屋さんでは、焼き鳥は塩で、ハイボールと共に。タレ焼きにすると糖質が上がりやすくなります。
ただし、「糖質ゼロ」といっても、アルコールの摂りすぎにはご注意を。
健康のアドバイスのTOPに戻る